
求人情報検索結果
社会医療法人 同心会 古賀総合病院
- 宮崎東諸県
最終更新日:2025/02/19
比較リストに追加する
求人情報
- 勤務形態
- 常勤
- 募集科目
- 消化器内科
- 求人のPR
- 古賀総合病院は、宮崎市北西部を中心に、東諸県郡と西諸県郡の二次医療圏を主な医療圏とした中核病院になります。
地域医療支援病院、救急告示指定病院として24時間365日地域の皆さんが安心して安全に利用できる医療体制を提供しており、各専門職の皆さんが一つになり、チーム医療に取り組んでいます。
- 募集人数
- 1
- 業務内容
- 外来、病理管理、内視鏡検査、内視鏡治療、当直担当、オンコール当番
- 勤務日数
- 5
- 勤務曜日
- 月、火、水、木、金
- 勤務時間
- 8時15分~17時15分
- 勤務時間の相談
- 可
- 休憩
- 60
- 時間外労働(残業)
- あり
- 当直
- あり
- 当直(あり)
- 週0~1
- オンコール
- あり
- 雇用期間
- 定めなし
- 経験年数
- 不問
- 特徴
- 土日祝休み、マイカー通勤可、電子カルテ
- 加入保険等
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形
- 定年制
- あり
- 定年制 あり(歳)
- 65
- 福利厚生
- 学会出張等に対する病院補助あり。 学会年会費の補助あり。
- 給与 固定(円)
- 年俸
- 交通費
- 18,000円(実費支給、上限あり)
- 試用期間
- あり
- 試用期間 あり(か月)
- 6
- 試用期間の給与
- 基本給与と同じ
- 受動喫煙防止措置の状況
- 禁煙
基本情報
- 施設区分
- 一般病院
- フリガナ
- シャカイイリョウホウジン ドウシンカイ コガソウゴウビョウイン
- 所在地(市区町村)
- 宮崎市
- 所在地(番地)
- 池内町数太木1749-1
- アクセス
- JR日豊本線宮崎駅から車で20分
- ホームページURL
- http://www.kgh.or.jp/
- 職員数
- 外科(常勤)14名(非常勤)1名、循環器内科(常勤)5名、内分泌内科(常勤)4名、総合内科(常勤)3名、血液内科(常勤)2名、消化器内科(常勤)5名、肝臓内科(常勤)2名、神経内科(常勤)2名、呼吸器内科(常勤)2名、精神科(常勤)7名、透析科(常勤)5名(非常勤)1名、泌尿器科(常勤)3名、放射線科(常勤)2名、皮膚科(常勤)2名(非常勤)1名、耳鼻咽喉科(非常勤)1名、眼科(常勤)2名、麻酔科(常勤)1名、病理科(常勤)1名
- 病床数
- 有床
- 病床数(有床)
- 362
- 標榜科目
- 内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科、内分泌代謝内科、腎臓内科、肝臓内科、外科、整形外科、消化器外科、呼吸器外科、皮膚科、精神科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、その他(神経内科、肛門外科、気管食道内科、病理診断科、感染症内科
- 認定施設
-
日本糖尿病学会認定教育施設
日本甲状腺学会認定専門医施設
日本腎臓学会研修施設
日本透析医学会専門医認定施設
日本循環器学会認定専門医研修施設
日本胆道学会認定指導施設
日本肝胆膵外科学会高度技能専門医制度 認定修練施設(B)
日本肝臓学会認定施設
日本血液学会認定専門研修教育施設
日本消化器内視鏡学会指導施設
日本消化器病学会専門医制度認定施設
日本外科学会外科専門医制度修練施設
日本消化器外科学会専門医修練施設
日本大腸肛門病学会認定施設
日本周産期母体・胎児専門医暫定研修施設
日本皮膚科学会認定専門医研修施設
日本泌尿器科学会専門医教育施設
日本医学放射線学会放射線科専門医修練機関認定機関
日本病理学会研修登録施設
日本臨床細胞学会認定施設
日本超音波医学会認定超音波専門医研修施設
日本がん治療認定医機構認定研修施設
日本緩和医療学会認定研修施設
日本病態栄養学会認定病態栄養専門医研修認定施設
日本臨床栄養代謝学会栄養サポートチーム(NST)専門療法士認定教育施設
日本感染症学会認定連携研修施設
日本感染症学会研修施設
- 救急指定
- 救急あり、2次救急
- 外来患者数
- 550
- 基本外来診察時間
-
<午前診>
8時30分~12時
<午後診>
13時30分~17時
- 開設主体
- 法人
地図