医師を目指す方へ



医学部入試情報

地域医療を支える人材を確保するために、宮崎県は下記3つの大学に地域枠等を設置しています。

地域枠等で入学された学生は、宮崎県医師修学資金の貸与(自治医科大学の場合は自治医科大学医学部修学資金の貸与)を受けるとともに、在学中に「キャリア形成卒前支援プラン」卒業後に「キャリア形成プログラム」の適用を受けることになります。
上記について必ずご理解いただいた上で、出願をご検討ください。
(下線部分をクリックすると、各制度の具体的な内容を確認いただけます。)

大学名入学枠定員対象者備考(※)
宮崎大学医学部医学科
(外部リンク)
地域枠A10名※県内高校卒業見込み者(現役のみ)各推薦枠の合格者が募集人員に満たない場合は、
募集人員を満たした別の推薦枠に、その分の人員を加えます。
地域枠B15名※県内高校卒業(見込み)者(既卒2年目まで)
地域枠C15名※全国高校卒業(見込み)者(既卒2年目まで)
長崎大学医学部医学科
(外部リンク)
宮崎県枠未定※県内の小学校、中学校、高等学校等
いずれかの卒業(見込み)者(既卒1年目まで)
臨時的に設置している地域枠のため、令和8年度
以降は募集を行わない可能性があります。
自治医科大学医学部
(外部リンク)
2名または3名高校卒業見込み者、他大学等に在席中若しくは
卒業した者等で、宮崎県を出願地に選択できる者
(年齢制限無し)

宮崎大学医学部医学科地域枠
学校推薦型選抜

詳細は、宮崎大学ホームページ(外部リンク)をご確認ください。

また、地域枠に関するリーフレットやチラシもございますので、下記リンクから併せてご覧ください。

長崎大学医学部医学科学校推薦型選抜ⅡC(宮崎県枠)

詳細は、長崎大学ホームページ(外部リンク)をご確認ください。

自治医科大学

詳細は、自治医科大学ホームページ(外部リンク)をご確認ください。

医師のロールモデル

本県で活躍されている医師をロールモデルとしてご紹介します。

公衆衛生医

宮崎県では、本庁及び保健所等に勤務する公衆衛生医師を募集しています。

専門分野、行政での勤務経験は問いません。お気軽にお問い合わせください。

詳細は、宮崎県ホームページ(外部リンク)を御確認ください。

また、みやざきドクターバンクにも公衆衛生医師の求人情報を掲載しています。

医療人育成に関するイベント

医師を目指す中高生及び本県の地域医療を担う医学生を対象としたイベントを年1回開催しています。

宮崎から医師を目指そう!応援フォーラム

医学部進学を目指す中高生に、医師になる意欲を高めてもらうことを目的として開催しています。

医学生による受験勉強についての講義や、医師・医学生へのリアルタイムでのQ&Aは、毎年特に好評です!
(次回の開催につきましては、本ホームページで案内いたします。)

宮崎県キャリア形成卒前支援プランキックオフミーティング~地域医療について考えよう~

入学前の3月、地域枠等の学生が一堂に会し、合格者や先輩医師との交流を深めていただきます。