ホーム »  特集ページ »  澤口 朗氏

澤口 朗氏

プロフィール

宮崎大学医学部 解剖学講座
超微形態科学分野 教授
澤口 朗(さわぐち あきら)


はじめに

文部科学省公募事業「ポストコロナ時代の医療人材養成拠点形成事業」に、宮崎大学が東京慈恵会医科大学と共同で提案した「地方と都市の地域特性を補完して地域枠と連動しながら拡がる医師養成モデル事業~KANEHIROプログラム:病気を診ずして病人を診よ~」が採択されました。地域医療の担い手不足や医師偏在の解消、地域にとって必要な医療を提供することができる医師養成に係る教育プログラムの開発・実施を行う教育拠点の形成を主な目的として公募され、全国で11拠点が選定されました。事業期間は令和4年度からの7年間で、令和4年度に宮崎大学が受ける予算額は約7.7千万円となっています。

宮崎大学医学部の地域枠入試制度と連動しながら、新たな時代の多様な医療ニーズに応え、診療にあたる地域を問わずに適切な医療を実践できる医師を養成し、地方が抱える医師不足や医師偏在の解消に資する教育モデルの確立を目指す本事業についてご紹介します。


「ビタミンの父」高木兼寛先生に結ばれた縁と崇高な教えをもとに

宮崎大学医学部は、前身である宮崎医科大学として、昭和49年(1974年)6月に宮崎県民の強い要望と無医大県解消を目指す国の構想の一環に基づき設置され、その後、旧宮崎大学との統合を経て、令和6年(2024年)に開講50周年を迎えます。令和4年度入学者選抜から地域枠をA・B・Cの3枠に再編し、恒久定員内で地域枠を40名に拡充したことに加え、全国の高等学校を対象に地域枠C「日本のひなた枠」定員15名を新設し、キャリア形成プログラムに則った医師の養成と宮崎県地域医療の充実に取り組んでいます。

連携校の東京慈恵会医科大学は、宮崎県高岡町出身で、伝染病説が支配的であった脚気の病因として「栄養欠陥説」を掲げ、脚気を完全に駆逐することに成功した功績から「ビタミンの父」と称される高木兼寛によって創設されました。建学の精神『病気を診ずして病人を診よ』は「医学的力量のみならず、人間的力量をも兼備した医師の養成」に向けた思いが凝縮されたもので、本事業で新たに確立する教育プログラム・コースの基本理念となります。


KANEHIROプログラム 地方と都市の地域特性を補完し合う新たな医学教育

本事業を通じて新たに確立する「KANEHIROプログラム」では、地域医療や多職種連携に関する講座型科目を拡充し、実習型科目の診療参加型臨床実習に地域医療、救急医療、総合診療、感染症に重点をおく専門コースを新設します。地方の宮崎大学と都市部の東京慈恵会医科大学で異なる地域の構造や特性、医療ニーズを互いに補完し、単位互換制に基づいて学生を交換する診療参加型臨床実習は全国でも画期的な実習体系として注目を集めています。さらに、宮崎大学と宮崎県児湯郡都農町の連携協定に基づく「長期滞在型地域包括ケア実践コース」は、3ヶ月間にわたり都農町に滞在し、都農町国民健康保険病院を拠点に地域包括ケアを学ぶ、先駆的な取り組みです。

遠隔・オンラインで実施する「VR・シミュレーション実習」は、東京慈恵会医科大学が開発を担当し、宮崎大学や宮崎県内各地の臨床現場・教育現場とオンラインで結びながら、臨床現場に繋がる教育手法を導入する大学連携に基づく新たな取り組みとして、高い新規性と独創性を有します。この他にも、講座型科目、実習型科目を中心に、セミナー形式で実施する教育内容も含めたオンデマンド教材の共同製作/共同利用は、時間や場所に制約されず、繰り返し学習できる、ポストコロナ時代の医療人材育成に適応した受講環境を整備します。


「オールみやざき」の連携体制で宮崎県に豊かな地域医療を

宮崎県、宮崎県教育委員会、宮崎県医師会と宮崎大学は、令和2年10月26日に「宮崎県医師養成・定着推進宣言」を発し、①地域枠の適切な定員設定と医学生教育の充実、②宮崎県キャリア形成プログラムに基づく若手医師の養成・確保、③医師の勤務環境の改善による県内定着促進、に重点をおき、関係機関が一体となった「オールみやざき」の連携体制を強化しています。本事業では、宮崎大学医学部で拡充された地域枠入試制度および宮崎県キャリア形成プログラムと連動しながら「様々な地域の構造や特性を理解し、総合診療や救急医療、感染症をはじめとする新たな時代の多様な医療ニーズに応え、診療にあたる地域を問わずに適切な医療を実践できる医師の養成」に取り組みます。令和20年(2038年)には宮崎県キャリア形成プログラム適用者延べ人数は「360名」、同プログラム修了者の延べ人数は「200名」を数える見込みで、宮崎県内の医師不足や第二次医療圏間の医師偏在の改善、解消も視野に社会的インパクトの創出が見込まれます。令和10年度まで7年間に及ぶ本事業の展開と、宮崎県の明るい未来と豊かな地域医療に繋がる成果にご期待下さい。





みやざき地域医療応援団に登録する
特集 宮崎県の医師力紹介 パンフレットダウンロード
お問い合わせ

宮崎県地域医療支援機構(事務局:宮崎県医療政策課)
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東二丁目10番1号 TEL 0985-26-7451
ishishohei@pref.miyazaki.lg.jp